ラベル iPhone の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル iPhone の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年11月29日火曜日

トップヒットとか、Google検索、ブックマークと履歴が必要無い場合の方法も。

2013年9月19日木曜日

ホワイト、ピンク、イエロー、ブルー、グリーンに加えてレッドもあればいいのになぁ〜

2013年9月16日月曜日

欲しいのは、iPhone 3Gみたいに角が丸くて手に馴染みそうで、しかもカラフルなiPhone 5cだけど、iPhone 5sのTouch IDの動画観てたらiPhone 5sもいいなぁって思ってきた。

2013年1月5日土曜日

新しいiPhone(今回はiPhone 5)が発売されるたびに、そのデザイン、機能等のレビューをいろいろと見かけるようになるけど、動画のノイズキャンセルのような、見た目ではなかなかわかりにくい、隠れた機能追加も嬉しいな〜

2012年12月14日金曜日

Google Japan Blog: iPhone 向け、Google マップ icon本日提供開始します。

ということで早速ダウンロード、インストール。

やっぱり快適だけど、欲を言えばMapFan+ - INCREMENT P CORPORATIONMapFan for iPhone - INCREMENT P CORPORATIONみたいにオフラインでも使えると嬉しいなあ〜

地図だから画像頻繁に更新してると、通信容量が増えるのは仕方ないし、今まではそんなに気にもしてなかったけど、iPhone 5でテザリング可能になってそれを申し込むと、LTE/3Gでの通信容量が7GBが上限になってその後12kbpsに制限されるみたいだし。さすがに128kbpsだとテキストベースのTwitterとかSMS/MMS等のアプリは気にならずに使えるとしても、地図とか画像、動画をやり取りするメールとかアプリとかは遅くて使う気がなくなりそう。。><

(といっても、使ってるiPhoneはまだiPhone 4Sで契約してから2年経過して割賦割引全て使い切るまで騎手変更するつもりはないからiPhone 5 LTEのテザリング使えるようになるのまだ先の事だけど。その時、今は2段階定額(標準プライスプラン パケットし放題 for スマートフォン、iPhone 5だと パケットし放題 for 4G LTE)の料金プランに入ってるけど、テザリングしよう出来るように完全定額の料金プラン(パケットし放題フラット、iPhone 5だとパケットし放題フラット for 4G LTE)に変更する計画!)

2012年11月21日水曜日

最初に長くなった(4インチ)になったiPhone 5を見た時、iPhone 4Sに慣れてるからか、長くてなんか変な感じしたけど、見ているうちに慣れて違和感なくなってきたかも。

2012年9月6日木曜日

裁判とかの影響でドコモがサムスンのAndroid発売できなくなって、NokiaのWindows Phone 8 Lumiaを発売ってならないかな〜赤色のが欲しい!

2012年5月2日水曜日

いろいろなブラウザでの表示確認方法 - そらいさん( @soraiy )のブログ(ウェブル)、"iPad を買わなくても Mac があれば iPad の表示確認や動作確認ができる" にコメントしてみる。

そらいさん( @soraiy )のブログ(ウェブル)

iPad を買わなくても Mac があれば iPad の表示確認や動作確認ができる
Xcode を入れれば使えるようになると思うんですが、Mac があれば iPhone や iPad の表示確認が出来ます。
・・・
こんな感じで iPad を起動できます。iOS シュミレータっていう奴です。デフォルトでは iPhone が起動しますので、iPad に切り替えたい場合はハードウェアのデバイスから iPad に切り替えてください。

Android などもエミュレータとかありますし、ガラケーと違って、こういうのが簡単に用意できるのは便利ですね。ガラケーも簡単に用意できるエミュレータとかもしあれば教えてください。

にコメントしてみる。

2011年12月19日月曜日

サンタクロースまでSiri使ってる!

私はSiriを使ってないけど。バッテリー消費とデータ通信量をなるべく抑えたいので。代わりのSiriとは機能は違うけど、音声認識という機能としてはDragon Dictation - Nuance Communicationsを使用中。(こちらはSiriとは違って英語はもちろんのこと日本語も対応。(さらに他の多数の言語にも対応)

2011年12月14日水曜日

SkyDriveを愛用してるから、iPhone向けのSkyDrive - Microsoft Corporationのリリース凄く嬉しい!

今まではメモするのにはシンプルにiPhoneの標準のメモ使ってたけど、これを機にメモもMicrosoft OneNote for iPhone - Microsoft Corporationに移行しようかな〜

2011年12月5日月曜日

このアプリ、Photosynth - Microsoft Corporationが楽しい!ついつい時間があるとiPhone取りだしてぐるぐる回りながら写真を撮ってしまってます。(今まで特にカメラ好きではなかったけど、このアプリのおかげでこれから写真にはまるかも。)

MicrosoftのiPhone向けアプリだから力入れてなくてそんなに大したこと無いのかな〜と思って期待せずにインストールしただけだったのにはまりまくってる。(ただBing/Windows Liveとの連携の使い方はまだよく分かってなかったり。f^_^:)

2011年11月25日金曜日

藤シローさんのブログ(maclalala2)、

アップルの次なる狙い « maclalala2

現在のキャリアに飽き足らず、自らのネットワークを構築しようとした Steve Jobs の話が先週注目を引いた。

VoIP の実装

もしそうなら、キャリアを覆そうとする Steve Jobs の望みは、外から爆発的に起きるのではなく、むしろ内部からの革命として起きるのかもしれない。業界深く仕込まれたアップルのトロイの木馬は、いよいよ行動を開始し、遮るものを焼き尽くそうとしている。iChat クライアントがこのような変化をもたらす手段かどうかは別にして、アップルが iOS にある種の VoIP を実装することは間違いないと思われる。論理的に考えても当然のことだ。

にコメントしてみる。

2011年11月1日火曜日

MacもSnow LeopardからOS X Lion - Appleにアップグレードしたし、iPadもiOS 5にしたからあとは予約したiPhone 4Sが届けばiCloudの全ての機能が使えるから楽しみ!

と思ってたけど、iPhoto - Appleを最新のにアップグレードしてないからPhoto Streamを使えないことに気づく。(>_<)

iPhoneで写真を撮ることはあまりないのでアップグレードすべきか迷うところ。。それよりiWork(Pages - Apple, Numbers - Apple,Keynote - Apple)の方が欲しいかも。

2011年8月27日土曜日

方向性は以前投稿したFuture of Screen Technologyのと似てる気がする。

Windows Phone, iPhone, Android, あるいは他のでどれが1番最初に辿り着くのかな〜

楽しみ!

2011年6月17日金曜日

日本語の似たようなCMをテレビでみかけたけど、英語だとまた印象も違って感じるな〜

英語学習の成果かも?

いずれにしても、未だiPhone 3GなのでiPhone 4、あるいはiPhone 5(4S?)に機種変更したい!