Kamimura's blog
プログラミング(Python、Perl、C、Go、JavaScript)、数学、読書…
ほしい物リスト
2010年5月31日月曜日
プログラミング学習の記録 207 独習JavaScript (大型本)の第6章(関数)の6.4(関数の引数)の練習問題6.4
開発環境:
Mac OS X Snow Leopard (OS)
Firefox(ブラウザ)+Firebug(アドオン)
"独習JavaScript (大型本)"のp.186, 第6章(関数)の6.4(関数の引数)の練習問題6.4を解いてみる。
1.
if (arguments.length != 2) { throw new Error("引数は必ず2つ指定してください"); }
2.
alert()では
a=1 b.prop1=2
と表示される。
確認
function func1(arg1, arg2) { arg1 = 2; arg2.prop1 = 2; } var a = 1; var b = { prop1: 1 }; func1(a, b); alert("a=" + a + " b.prop1=" + b.prop1);
3.
function average(japanese,math,english) { var count = 0; var sum = 0; if (japanese != null) { count++; sum += japanese; } if (math != null) { count++; sum += math; } if (english != null) { count++; sum += english; } if (count == 0) { throw new Error("1つは必ず得点をしていしてください"); } return sum / count; }
国語 60点、数学 70点、英語 80点の場合
数学 70点、英語 80点の場合
得点を指定しなかった場合
4.
function Insert(text) { var d0 = document.getElementById("d0"); var br = document.createElement("br"); var text = document.createTextNode(text); d0.appendChild(text); d0.appendChild(br); } function folder(name) { var last = name.lastIndexOf("/"); if (last == -1) { Insert(name); } else { Insert(name); var newName = name.substring(0, last); folder(newName); } } var name = prompt("フォルダ名(パス名, c:/tmp/myfolder/sample 等)を入力してください", ""); folder(name);
0 コメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
コメントの投稿(Atom)
0 コメント:
コメントを投稿