Kamimura's blog
プログラミング(Python、Perl、C、Go、JavaScript)、数学、読書…
ほしい物リスト
2010年5月30日日曜日
プログラミング学習の記録 206 独習JavaScript (大型本)の第5章(ビルトインオブジェクト)の理解度チェック
開発環境:
Mac OS X Snow Leopard (OS)
Firefox(ブラウザ)+Firebug(アドオン)
"独習JavaScript (大型本)"のp.162, 第5章(ビルトインオブジェクト)の理解度チェックを解いてみる。
1.
var s = "a,bb,ccc,dddd,eeeee"; alert("置換前: " + s); s=s.split(","); s = s.join("/"); alert(s);
2.
var s = "
a
bb
ccc
dddd
eeeee
"; alert("格納前: "+s); var reg = new RegExp("
.*
"); var divStringAry = new Array(); var reg = new RegExp("
.*?
", "g"); var result = reg.exec(s); while (result != null) { var str = result[0]; str = str.substring("
".length, str.length - "
".length); divStringAry.push(str); result = reg.exec(s); } alert("格納後: "+divStringAry);
3.
var a = "aabbccfde1e23ffgg"; var b = "aabbccddee123ffgg"; alert("a=" + a); alert("b=" + b); var n = a.search("[0-9]"); var m = b.search("[0-9]"); if (n < m) { alert("aのほうが前に数値が出現している"); } else if (n == m) { alert("aとbは同時に数値が出現している"); } else { alert("bのほうが前に数値が出現している"); }
4.
search()メソッドは一致する文字列の最初の位置を返すのに対して、exec()メソッドは一致する文字列のすべての位置、文字列を配列として返す。
5.
var array = new Array(); for (var i = 0; i <= 10; i++) { array.push(Math.pow(2,i)); } alert(array);
6.
var array = new Array(); var date = new Date(); for (var i = 1; i <= 12; i++) { var d = 28; date.setMonth(i - 1, d); while (date.getMonth() == i - 1) { d++; date.setDate(d); } array.push(d - 1); } alert(array);
0 コメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
コメントの投稿(Atom)
0 コメント:
コメントを投稿