開発環境
- Microsoft Windows 7 Home Premium (OS)
- Microsoft Visual C# 2010 Express Edition (IDE)
- 言語: C#
独習C# 第3版 ハーバート・シルト (著) エディフィストラーニング株式会社 矢嶋聡 (監修, 翻訳) の第5章(Cその他のデータ型と演算子)の理解度チェック8、10、11、12を解いてみる。
8.
stringオブジェクトのIndexOf()メソッドは引数に指定された文字が最初から探して見つかった位置を返す。LastIndexOf()メソッドは最後から探して見つかった位置を返す。
確認。
コード
using System; class Tester { public void Run() { string str = "kamimura"; Console.WriteLine("IndexOf():{0}\nLastIndexOf():{1}", str.IndexOf('a'), str.LastIndexOf('a')); } static void Main() { Tester t = new Tester(); t.Run(); } }
入出力結果(Console Window)
IndexOf():1 LastIndexOf():7 続行するには何かキーを押してください . . .
10.
ビット演算子はdouble型には使えない。
11.
コード
y = x < 10 ? 10 : 20;
12.
問題のコードの「&」はビット演算子ではなく論理演算子。ビット演算子は整数のみに適用される。
0 コメント:
コメントを投稿