2010年6月21日月曜日

Twilogで2010年06月20日のツイート(つぶやき)のソースを取得 、表示。


  • 英語学習の記録 英語は絶対、勉強するな! 210 Hanging Up http://ow.ly/17NVjB posted at 00:24:20
  • 孫さん、池田さんの対談拝見。自分なりに要約。孫さんは試算が正しければ国が行うべき。池田さんは試算が正しくても国が行うのは規制が必要、あるいは試算が正しくても絶対ではないので全員でリスクを負うことになる、儲かるなら民間が行えば良い @ikedanob @masason posted at 10:10:35
  • 教科書コレクター (via @naotoakiyama) 数学書は沢山あるので松坂和夫著の数学書に絞って集めて学習中(^_^) 解析 http://bit.ly/dlfH1W 代数 http://bit.ly/bQUKHs 集合・位相 http://bit.ly/bSWtaG posted at 10:14:35
  • それをやったらやってることが *ppleと同じに...(via @seosoft)そこで通信事業者も傘下に置いて端末の機能と回線圧迫をバランスとりながら進めていくという壮大な妄想 http://bit.ly/cYFcS0 (^_^) posted at 10:21:30
  • Twilogで2010年06月19日のツイート(つぶやき)のソースを取得、表示 http://ow.ly/17Odgl posted at 10:21:51
  • Ubuntu起動成功(via @ajalabox)(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*) 私はMacでVMware Fusion上にインストール http://bit.ly/92i01m なので簡単でした(^_^) posted at 10:40:43
  • 数学学習の記録 212 "平面上のベクトル 複素数と複素平面 空間図形 2次曲線 数列 (数学読本)"の第9章(図形と代数の交錯する世界 - 平面上のベクトル)の9.1(ベクトルとその演算)、内積を成分で表すことの問19 http://ow.ly/17Oh06 posted at 13:22:09
  • シンクライアントで、iPadからパソコンを操作できたりしたらいいな。 (via @igaris) http://bit.ly/a0SGSu でiPadだけではなくiPhoneからも操作可能(^_^) posted at 15:00:29
  • たまにしかWinに返ってこなくった(via @igrep) Mac美し過ぎる、たまにUbuntu http://bit.ly/92i01m Visual Web Developer http://bit.ly/c8lfvs のインテリセンスが便利でWinも使う私(^_^) posted at 15:04:03
  • Xoeriaの外見だけはいいなあと思った今日この頃 (via @Hi_takuya)Xperiaの名称はいいなあと思った今日この頃。Xperiaってどういう意味なのかなあ〜 posted at 15:40:38
  • 英語を教える/習うという授業ではなく...(via @nony)私はこの本を参考にした学習法 http://bit.ly/dwlljO で洋画を字幕無しで鑑賞できるようになりました(^_^) posted at 16:07:31
  • @nony 現在は語彙が増えて聞き取れても意味が分からない単語がどんどん増えていく最中なので、とにかく焦らず地道に辞書を引き続けてるところです。日本語でも意味が分からない言葉があるように英英辞典も一生手放せない気がしたり(;^_^A posted at 16:19:25
  • プログラミング学習の記録 227 独習JavaScript (大型本)の第11章(Prototype.js)の理解度チェック1-5 http://ow.ly/17Olaz posted at 16:21:37
  • @nony 英語学習を続けるという決心のもと自分のためにブログを書き始めたのですが @nony さんのお役に少しでも立てているなら嬉しいです(^_^) ブログちょいちょい除いて頂いて有り難うございますm(_ _)m posted at 16:29:32
  • @minaatsu 今日は音楽漬けですね(^_^) posted at 16:57:26
  • @minaatsu TLでNow Playing ♪を見るとその曲聞いてなくても楽しい気分になります(^_^) posted at 17:22:32
  • プログラミング学習の記録 227.1 独習JavaScript (大型本)の第11章(Prototype.js)の理解度チェック6 http://ow.ly/17OnwF posted at 18:22:16
  • T-01Bすごい液晶きれい(via @chakorin0901) プロモーションムービー http://bit.ly/9DVukm がSilverlightなのが嬉しい(^_^) 個人的にはデザインはホワイトの方が好きだなあ〜 posted at 19:01:37
  • iPhone4の白モデルは何らかの理由で製造そのものが遅れているらしいです。 http://bit.ly/dsCVEo #iphonejp (via @KenjiTammas) ホワイト購入予定なのでしばらくは待たなきゃいけないのかなあ〜 posted at 19:33:54
  • 福岡のお土産(1) さしみ醤油。砂糖が入っていて甘め。昨晩食べて虜に。九州の南に行くと、さらに甘めになるそうです。 http://twitpic.com/1yepc2 (via @shinjiko9) お餅にも合いそう(^_^) posted at 19:34:52
  • Windows Live Messenger for iPhone http://bit.ly/deFcy1 (via @taisy0)これいいですね!Wave 4でHotmailがExchange ActiveSyncみたいだけどIMAPもだとMobileMeから乗り換えるかも posted at 19:53:10
  • iOSって明日の夜に来るの?? (via @Hi_takuya) 一応まだCOMMING SOON http://bit.ly/mayB9 iPhone 4と同時 http://bit.ly/djCiAM だと思ってたけどいつなんだろう〜? posted at 21:14:22
  • Chromeのアプリケーション機能使ったTwitterクライアントも作りたい (via @ajalabox) WebアプリケーションのTwitterクライアントをHTML5+CSS3+JavaScript or Silverlightで作ってみたい(^_^) posted at 21:19:07
  • HTML5になってまたどんどん面白くなりますね! (via @ajalabox) 既に http://bit.ly/9cATbm ダウンロード済み(^_^) 後はしっかりHTML5を身につけるだけだけど学ぶ書籍を検討中(;^_^A posted at 21:25:27
  • @masason iPhone 4 ホワイト、のんびり待ちます(^_^) ただ、実機を早く触ってみたい!発売日以降、店舗で触ることはできますか? posted at 21:27:43
  • ここのアップルiPad対応の低反射型液晶画面保護シートは...(via @landt3)私は iPad http://bit.ly/9b9KHt のスタイリッシュなスタンド見つけたら純正ケースから乗り換えて http://bit.ly/cRo1Q3 とあわせて購入予定(^_^) posted at 21:32:26
  • C# 10周年迎えてた。(2000年PDC前の発表が6月) (via @ufcpp) (*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*) posted at 21:33:47
  • 机の全体像 http://twitpic.com/1yfqyt (via @rakazawa)iPadがあれば本がすっきり(^_^) posted at 21:53:21
  • MSF/MOF...RT Dynamics CRM/via @yamatoya (via @seosoft)興味もつことが出来るようC# http://bit.ly/be6aY1 Silverlight http://bit.ly/b9VF9W をもっと学習していこうと決心! posted at 22:08:00
  • そう!まさに!iPad欲しいです(via @rakazawa) 私はiPadは購入済み http://bit.ly/bRuwjs なのでScanSnap http://amzn.to/cjActp と裁断機が欲しい今日この頃です(^_^) posted at 22:16:00
  • 数学学習の記録 212.1 "平面上のベクトル 複素数と複素平面 空間図形 2次曲線 数列 (数学読本)"の第9章(図形と代数の交錯する世界 - 平面上のベクトル)の9.1(ベクトルとその演算)、内積を成分で表すことの問20 http://ow.ly/17OthN posted at 22:22:42
  • .@digitalstage_jp との出会いは、坂本龍一さんのD&Lや”f”...(via @SamFURUKAWA)”f”といえばテレビで、自宅のピアノが遠隔操作されているのやメール(?)が地球一周するのとかキーを連打してと坂本龍一さんが呼びかけてるのを見て感動した気がする。 posted at 22:53:26
  • 日本のAppleStoreからiPadの出荷通知が来たが・・ 荷物の配送状況みたら海外荷物受付になってる。 荷受地は中国の深セン支店?!iPadは工場直送なんですか?#ipadjp (via @kojpostman)在庫管理徹底かな?Appleさすが(^_^) posted at 22:58:21
  • 私はiPadを予約して http://bit.ly/bRuwjs 発売日に届きましたが、それも海外→ヤマト運輸株式会社→受け取り、と多分直送でしたよ <@kojpostman posted at 23:18:05
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ Yahoo!ブックマークに登録

0 コメント:

コメントを投稿