2009年10月27日火曜日

English

今日、英英辞典(Advanced Learner's English Dictionary (Collins Cobuild) with CD-ROM)で引いた単語数、32語。

p.31 bold
rebel
confident
shades
pretty
startling
thicker
blacker
overlooked
sceptical
self-assured
reply
racist
exotic
cobblestone
abstract
convey
subtle
dusk
alleys
lampshade
shaded
shading
hurdler
shells
lodgings
steaks
inherited
acrid
mud
mumbled
skin

今日は32語の習得と目標の30語を超えることができました。だいたいペースは固まった感じです。

本題のステップ4のDVD(Hanging Up)鑑賞の方は全体的には大体書き取れた感じで、あと数日間、何回か自分で書き取った文章を見ながら細かいとこをチェックして終了にしたいと思っています。チェック作業が終了したら次はステップ2の後半の声に出して読むというのをDVDを観ながら声のトーン、ジェスチャー、感情などを真似しながら進めていきたいと思います。

ステップ4内のステップ2に進み、年度内にステップ4のDVDを1本終了するという計画は順調に進んでいると手ごたえはあったのですが、書き取りを進めていくうちに課題が見えてきました。それは、耳で聴き取ることができても意味が分からない単語が多数出てきたことです。CDで音声をステップ1からステップ3まで終えた段階でかなりの単語を辞書で引いたのですが、まだまだ習得した語彙数が足りなかったのかもしれません。

今の自分の英語の実力としては聴き取り、書き取り、そして発声は問題なく身についてきた実感がありますが(発声もMacで自分の声を録音して取り組んできたCDと聞き比べても私自身の感覚ではまあまあだと感じました)、ステップ4のDVD鑑賞に進んでから習得した語彙が上記の3つの能力に比べて足りないと痛感しています。こればかりは継続して分からない単語は常に英英辞典で引くということを繰り返さなければなりません。

ただ、私は飽きっぽい性格もあるので継続していけるか自信を少し失いかけてきたので学習方法を少し変更することにしました。ステップ4のDVD鑑賞、そして書き取り、音読に変更はありませんが、まず意味の分からない単語を気にせず、ステップ4のDVDを1本だけではなく音読まで終了したら次のDVDに進みたいと思います。この段階では意味の分からない単語はメモしておくことにします。

そして、分からない単語を英英辞典で繰り返して引いていく作業は流れから分離させたいと思います。具体的には今まではDVD鑑賞1時間半(Hanging Upの長さ)、30分を分からない単語を英英辞典で次から次へと繰り返し引いていく、という学習計画でしたが、後半の分離した英英辞典で単語を引いていく部分は空き時間や気分転換などの時間に行い、30分という時間の割り当てを撤廃することにしました。なので、1日10分の日もあれば、1時間の日もあったりペースはばらばらになると思います。しかし、この方が気軽に取り組め、継続して行けると判断しました。この方法でも最低でも1日10語ほどは習得していけるだろうと予想しています。

なので、これからは1日に英語学習にきっちり割り当てる時間は1時間半とこれまでの2時間より短くすることになります。(理想としては1時間の洋画を発見し1時間の割り当てとこれまでの半分の時間にできたら理想てきですが)

学習方法を修正したので、また明日からもわくわく楽しみながら英語学習を続けていこうと思う今日この頃です。

0 コメント:

コメントを投稿