開発環境
- OS: Windows 10 Pro
- IDE(統合開発環境): Visual Studio Community 2017
Head First C# ―頭とからだで覚えるC#の基本 (Andrew Stellman (著)、Jennifer Greene (著)、佐藤 嘉一 (監修, 監修)、木下 哲也 (翻訳)、オライリージャパン)の2章(あくまでコードである - 内部では)、自分で考えてみよう(p. 71)を取り組んでみる。
コード
using System;
namespace ConsoleApp1
{
class Program
{
static void Main(string[] args)
{
int t = 0;
int count = 5;
while (count > 0)
{
t++;
count *= 3;
count *= -1;
}
// 1
Console.WriteLine("ループ#1: {0}回", t);
Console.WriteLine("ループ#2: 無限ループ");
t = 0;
int j = 2;
for (int i = 1; i < 100; i *= 2)
{
t++;
j--;
while (j < 25)
{
j += 5;
}
}
// 7
Console.WriteLine("ループ#3: {0}回", t);
Console.WriteLine("ループ#4: 無限ループ");
t = 0;
int p = 2;
for (int q = 2; q < 32; q *= 2)
{
t++;
while (p < q)
{
p *= 2;
}
q = p - q;
Console.WriteLine("{0}, {1}", p, q);
}
// p = 2, q = 0
// p = 2, q = 2
// p = 4, q = 0
// p = 4, q = 4
// p = 8, q = 0
// p = 8, q = 8
// p = 16, q = 0
// p = 16, q = 16
// 8
Console.WriteLine("ループ#5: {0}回", t);
}
}
}
入出力結果(Terminal)
ループ#1: 1回 ループ#2: 無限ループ ループ#3: 7回 ループ#4: 無限ループ 2, 0 2, 2 4, 0 4, 4 8, 0 8, 8 16, 0 16, 16 ループ#5: 8回 続行するには何かキーを押してください . . .
0 コメント:
コメントを投稿