開発環境
- OS: Windows 10 Pro
- IDE(統合開発環境): Visual Studio 2017 (、Clang/C2(試験的))
- プログラミング言語: C(Visual C)
Head First C ―頭とからだで覚えるCの基本 (David Griffiths (著)、Dawn Griffiths (著)、中田 秀基 (監修)、木下 哲也 (翻訳)、オライリージャパン)の9章(プロセスとシステムサービス - 限界を超える)、エクササイズ(p. 417)を取り組んでみる。
エクササイズ(p. 417)
コード
#include <stdio.h>
#include <process.h>
#include <string.h>
#include <errno.h>
int main(int argc, char *argv[])
{
char *feeds[] = {
"http://www.cnn.com/rss/celebs.xml",
"http://www.rollingstone.com/rock.xml",
"http://eonline.com/gossip.xml",
"http://sitekamimura.blogspot.com/feeds/posts/default"
};
size_t times = 4;
char *phrase = argv[1];
for (size_t i = 0; i < times; i++)
{
char var[255];
sprintf_s(var, 255, "RSS_FEED=%s", feeds[i]);
char *vars[] = { var, NULL };
if (_execle(
"\"\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio\Shared\Python36_64\python.exe\"",
"\"\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio\Shared\Python36_64\python.exe\"",
"rssgossip.py",
phrase,
NULL,
vars
) == -1)
{
char s[80];
strerror_s(s, 80, errno);
fprintf(stderr, "スクリプトを実行できません:%s\n", s);
return 1;
}
}
return 0;
}
入出力結果(コマンドプロンプト)
>Rssgossip.exe スクリプトを実行できません:Invalid argument >Rssgossip.exe python スクリプトを実行できません:Invalid argument >Rssgossip.exe "python" スクリプトを実行できません:Invalid argument >
Windows の場合、別の方法が必要なのか、python2.7、python3.x(Visual Studio Installer でインストールして使っているのはこちら)の違いの問題なのか、コード自体に何か問題があるのか…
(rssgossip.pyのコードは元々は python2.7用みたいだけど、python3.xで動くように修正済み)
0 コメント:
コメントを投稿