2013年12月25日水曜日

[Twitter][まとめ]2013年12月23日のツイート d.hatena.ne.jp/kamimura7/2013…
posted at 00:15:59

“Dart - 各種ツール(例外処理(throw, try/catch), 正規表現(RegExp class)) | Kamimura's blog” htn.to/UJxsA #プログラミング #Dart
posted at 01:11:44

“2013年12月23日のツイート | Kamimura's blog” htn.to/dUwG1w #twilog #Twitter
posted at 11:11:45

“Computer Science - Python - 各種ツール(Noseテスト) | Kamimura's blog” htn.to/ivWtxe #プログラミング #Python
posted at 12:11:34

paper.li is out! paper.li/mkamimura/1353…
posted at 13:29:40

“C - モジュールプログラミング(シンボルテーブルプログラム(enter, lokup, delete)) | Kamimura's blog” htn.to/jzzp41 #プログラミング #C
posted at 15:01:42

“Scheme - 翻訳系の概観(翻訳したコードの例(2通りの階乗手続き)) | Kamimura's blog” htn.to/a6j2mU #プログラミング #Scheme
posted at 18:40:22

年内に翻訳系(コンパイラー)完成出来るかなぁ〜“ @mkamimura “Scheme - 翻訳系の概観(翻訳したコードの例(2通りの階乗手続き)) | Kamimura's blog” htn.to/a6j2mU #プログラミング #Scheme
posted at 18:41:40

<script async src="…">って書いたら、XMLの解析でasyncの値の設定が必要ってエラーになるから、とりあえずasync="true"ってしたけど、値設を定していいのか、設定していいとしても、"true"でいいのかなぁ〜
posted at 20:06:16

www.w3.org/html/wg/drafts… のboolean attributesを参考にasync=asyncでもエラー。ということで最後のasync=""に設定。“ @mkamimura <script async src="…">…XMLの解析(Blogger)…
posted at 20:25:07

“Haskell - List(Data.Listモジュール, isPrefixOf関数) | Kamimura's blog” htn.to/opAozj #プログラミング #Haskell
posted at 21:58:31

“Haskell - モジュールプログラミング(シンボルテーブルプログラム) | Kamimura's blog” htn.to/jPZhE8 #プログラミング #Haskell
posted at 22:47:04

“Dart - 各種ツール(テスト, String class, indexOf method, substring method) | Kamimura's blog” htn.to/MY3GY1 #プログラミング #Dart
posted at 23:57:43

0 コメント:

コメントを投稿