[Twitter][まとめ]2013年10月07日のツイート d.hatena.ne.jp/kamimura7/2013…
posted at 00:10:54
“2013年10月07日のツイート | Kamimura's blog” htn.to/wjWM7C #twilog #Twitter
posted at 13:00:59
paper.li is out! paper.li/mkamimura/1353… ▸ Top stories today via @mkamimura
posted at 13:26:41
“Ruby - 配列とイテレータ(eachメソッド、indexメソッド) | Kamimura's blog” htn.to/3iUfr6 #プログラミング #Ruby
posted at 14:50:52
“C - 条件式と制御文(if/else(賃金を算出するプログラム)) | Kamimura's blog” htn.to/8uczQU #プログラミング #C
posted at 15:46:00
“Scheme - 非決定性プログラムの例(構文解析プログラムとamb評価器での非演算子の評価の順序) | Kamimura's blog” htn.to/pXeoxc #プログラミング #Scheme
posted at 16:46:56
“Dart - リスト(for loop(var/in)) | Kamimura's blog” htn.to/TcHFrB #プログラミング #Dart
posted at 17:56:52
“Haskell - リスト、タプル(再帰関数、右畳み込み(foldr)で文字列をフォーマット) | Kamimura's blog” htn.to/u4wabLj #プログラミング #Haskell
posted at 21:46:54
ループの無いHaskellでとりあえずループみたいなことできたかなぁ。 twitter.com/mkamimura/stat… 右畳み込み(foldr)でカウンター値をどうするかだけぱっと思いつかなかった>< (length使うのは思い付いたけど、処理に時間かかりそうだし…)
posted at 21:57:32
@its_out_of_tune なるほど!後からどうするかばっかり考えてて、最初にリストを作る時に関数使って楽するのをすっかり忘れてました>< thanx m(_ _)m
posted at 22:05:49
とりあえず、zip関数を使うように改良。 twitter.com/mkamimura/stat… I/Oアクションの部分から先はまだじっくりは読んでない(とりあえず出力のputStrLnだけ)から、読んだら教えてもらったmapM_とか使ってみることに!
posted at 22:32:24
0 コメント:
コメントを投稿