2013年9月28日土曜日

開発環境

C実践プログラミング 第3版 (Steve Oualline (著)、 望月 康司 (監訳) (翻訳)、谷口 功 (翻訳)、オライリー・ジャパン)の5章(配列、修飾子および数値の使用)、5.16(プログラミング実習)、実習 5-3を解いてみる。

その他参考書籍

実習 5-3.

コード

sample.c

#include <stdio.h>
int main(int argc, char *argv[])
{
    double perimeter;
    double width;
    double height;
    char line[100];
    printf("長方形の縦、横の長さを入力: ");
    fgets(line, sizeof(line), stdin);
    sscanf(line, "%lf %lf", &width, &height);
    perimeter = 2 * (width + height);
    printf("長方形の外周: %lf\n", perimeter);
    return (0);
}

入出力結果(Terminal)

$ cc -g -o sample sample.c
$ ./sample
長方形の縦、横の長さを入力: 5 10
長方形の外周: 30.000000
$ ./sample
長方形の縦、横の長さを入力: 1.2 3.4
長方形の外周: 9.200000
$

0 コメント:

コメントを投稿