2012年6月2日土曜日

開発環境

『初めてのJavaScript 第2版』(シェリー・パワーズ著(Shelley Powers著)、武舎 広幸+武舎 るみ訳、オライリー・ジャパン、2009年、ISBN978-4-84311-425-5) の12章(動的なページの作成)練習問題12-2解いてみる。

その他参考書籍

12-2.

他の要素のスタイルで上書きされている場合テキストが思った通りに変わらない場合がある。

このテキストのフォントサイズを14pt、赤い色、行の高さを16ptで表示。(しようとしても変わらない。)

コード(TextWrangler)

var d0 = document.getElementById('d0');
var style= d0.style;
style.color = 'red';
style.fontSize = '14pt';
style.lineHeight = '16pt';

HTML(TextWrangler)

<style>
#d1{
  color:blue;
  font-size:50pt;
  line-height:100pt;
}
</style>
<div id="d0">
<div id="d1">
このテキストのフォントサイズを14pt、赤い色、行の高さを16ptで表示。
</div>
</div>

0 コメント:

コメントを投稿