2012年5月14日月曜日

開発環境

  • Microsoft Windows 7 Home Premium (OS)
  • Microsoft Visual C# 2010 Express Edition (IDE)
  • 言語: C#

独習C# 第3版 ハーバート・シルト (著) エディフィストラーニング株式会社 矢嶋聡 (監修, 翻訳) の第15章(C#4.0の新機能)の理解度チェック4、5、6を解いてみる。

4.

仮引数の宣言は、左から省略不可な引数、名前付き引数、パラメーター配列の順番に記述する。

5.

動的オブジェクトとは、コンパイル時には型の構造が確定せずに、実行中に型の構造を変更できるオブジェクトのこと。

C#において、動的オブジェクトを参照するにはdynamic型の変数を使用する。

6.

動的オブジェクトは実行時まで構造が確定できなかったり、実行時に構造が変化するようなオブジェクトを使う時に使用する。

0 コメント:

コメントを投稿