開発環境
- OS X Lion - Apple(OS)
- Safari (Webプラウザ)
- TextWrangler(Text Editor) (いずれはBBEditを入手したい!)
- Script言語:JavaScript
- JavaScript Library: jQuery
『初めてのJavaScript 第2版』(シェリー・パワーズ著、武舎広幸+武舎るみ訳、オライリー・ジャパン、2009年、ISBN978-4-84311-425-5)の14章(Ajaxの基礎), 練習問題2を解いてみる。
14-2.
リクエストがサービスからレスポンスがあった時に呼び出す関数は、xmlhttp.onreadystatechangeプロパティに指定すればいい。
コード(TextWrangler)
jQueryを使った場合はajaxメソッドを使って、以下のようにoptions(あるいは直線インライン)でリクエストがエラーが発生した場合とレスポンスが正常に返された時に呼び出すコールバック関数をそれぞれerrorとsuccessに指定すればいい。もう1つのオプションとしてcompleteにもコールバックメソッドを指定すれば、レスポンスの成功/失敗に関わらず、その後にその関数は実行される。(以下はoptionsで設定した方が見やすいかと思ってそちらで定義)
コード(TextWrangler)
少しずつjQueryを使って簡単にajaxを利用する方法も憶え始めることに。
合わせて読んでいる書籍。
-
14章でPHPとJavaScriptを組み合わせたWebアプリケーションが登場したので
『初めてのPHP & MySQL 第2版』(Micbele E. Davis、Jon A. Phillips 著、西沢 直木 訳、オライリー・ジャパン、2008年、ISBN978-4-87311-365-4)
- JavaScriptのライブラリーを活用できるようになるために『jQueryクックブック』(jQuery Community Experts 著、株式会社クイープ 訳、オライリー・ジャパン、2010年、ISBN978-4-87311-468-2)
- JavaScript、APIを使って遊ぶために『Google Maps Hacks 第2版 ―地図検索サービスをもっと活用するテクニック』(Rich Gibson, Schuyler Erle 著、武舎 広幸、福地 太郎、武舎 るみ 訳、オライリー・ジャパン、2007年、ISBN978-4-87311-341-8)
- HTML5について学習するために『入門 HTML5』(Mark Pilgrim 著、矢倉 眞隆 監訳、水原 文 訳、オライリー・ジャパン、2011年、ISBN978-4-87311-482-8)
PHPの学習が止まったまま(というかほとんど進んでいない)だけど、そろそろ再開しようか検討中。
前の周では少しずつjQueryを使ってみたけど、今回はもっとjQueryを活用していく計画!
0 コメント:
コメントを投稿