開発環境
- Mac OS X Snow Leopard (OS)
-
TextWrangler
(Text Editor) (いずれはBBEditを入手したい!)
- Script言語:Perl
『初めてのPerl 第5版』(Randal L. Schwartz, Tom Phoenix, brian d foy 共著、近藤 嘉雪 訳、オライリー・ジャパン、2009年、ISBN978-4-87311-427-9) の6章(ハッシュ), 6.6(練習問題)、2を解いてみる。
3.
やり方の1つ。(「やり方は何通りもある」(TIMTOWTDI(There Is More Than One Way To Do It.)))
コード(TextWrangler)
入出力結果(Ternimal)
出力する際に2つのカラムが縦に揃うようにできたので追加点!
Perlのお気に入りのデフォルト「$_」(制御変数)を少しずつ使い慣れてきた。けど、まだ「{}」を使う箇所をスムーズに記述できない状態。慣れてくれば問題なくなると期待しつつ次へ進む!
次の章はPerlを学習してみたいと思ったきっかけ(15)の正規表現の世界なので楽しみ!!!
0 コメント:
コメントを投稿