Kamimura's blog
プログラミング(Python、Perl、C、Go、JavaScript)、数学、読書…
ほしい物リスト
2011年2月19日土曜日
数学学習の記録 453 "数学読本〈6〉線形写像・1次変換/数論へのプレリュード/集合論へのプレリュード など"の第26章(エピローグ - 落ち穂拾い、など)の26.4(確率分布と平均), 確率編スの平均または期待値の問7, 8
"
数学読本〈6〉線形写像・1次変換/数論へのプレリュード/集合論へのプレリュード など
"の第26章(エピローグ - 落ち穂拾い、など)の26.4(確率分布と平均), 確率編スの平均または期待値の問7, 8を解いてみる。
問7
表が1枚出る確率。
表が2枚出る確率。
表が3枚出る確率。
よって問題の思考において平均的に期待される金額(期待金額)は
(円)
問8
Y回目に事象Aが初めて起こり、そのあとZ回目に初めてAが怒るとすれば、
X=Y+Z
となる。よって
0 コメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
コメントの投稿(Atom)
0 コメント:
コメントを投稿