問33
注意: 以下のx', y'は微分を表すわけではない。(あとから記号がややこしくなることに気づきました。)。展開も省略しています。
y+8=12(x+2)
点(x', y')における接線の方程式を求めると
点(x', y')における接線の方程式を求めると
)

)
y-1=5(x-1)
y-16=-32(x+2)
点(x', y')における接線の方程式を求めると、
%3D2x'(3-x'))

(x'%2B1)%3D0)

%2C%5C%20y%2B1%3D-2(x%2B1))
点(x', y')における接線の方程式を求めると
)
)


)
)

(2x'%5E%7B2%7D-5x'%2B5)%3D0)

)
)


y-1=-(x-1)
(1)
y-1=3(x-1)
(2)
y+8=12(x+2)
(3)
点(x', y')における接線の方程式を求めると
y-y'=3x'(x-x')
この傾きが-2であるときを求めればいいので、
x'=-2/3
y-(4/9+4/3)=-2(x+2/3)
y-16/9=-2(x+2/3)
(4)
点(x', y')における接線の方程式を求めると
この傾きが-2になるときを求めればいいので、
(複合同順)
(5)
y-1=5(x-1)
(6)
y-16=-32(x+2)
(7)
点(x', y')における接線の方程式を求めると、
y-y'=2x'(x-x')
この接線が点(3, -4)を通ればよいので
よって求める接線の方程式は
(8)
点(x', y')における接線の方程式を求めると
この接線が点(0, 16)を通ればよいので、
よって求める接線の方程式は
(9)
(8)と同様にして求めると、
よって求める接線の方程式は
(10)
y-2=1/4(x-4)
(11)
点(x', y')における接線の方程式を求めると
この接線の傾きが2になればよいので
よって求める接線の方程式は
y-1=2(x-1/4)
(12)
y-1=-(x-1)
0 コメント:
コメントを投稿