開発環境
- Microsoft Windows 7 Home Premium (OS)
- Internet Explorer 9 Beta(プラウザ)
- Microsoft Visual Web Developer 2010 Express Edition (IDE)
- Script言語:JavaScript
『初めてのJavaScript 第2版』(シェリー・パワーズ著、武舎広幸+武舎るみ訳、オライリー・ジャパン、2009年、ISBN978-4-84311-425-5)の12章(動的なページの作成)の練習問題を解いてみる。
12-1.
要素に要素の属性でstyle.colorプロパティが設定されていないから。値を得るには要素に直接style.colorプロパティを設定するか、あるいは取得の仕方を以下のコードのように記述してアプリケーションを変更すればよい。
12-2.
テキスト
12-3.
テキストがdivブロックの中の子要素のブロック内にあり、その子要素でstyleプロパティが設定されている場合。
12-4.
ブロックを見えなくする2つの方法は
- 要素の幅と高さを0にしてはみ出した部分をoverflowプロパティをhiddenにして切り取ってクリップする。
- 要素のdisplayプロパティをnoneに設定する
例
クリップする。
上記のJavaScriptのコードを実行するとこのブロックはクリップされて見えなくなる。
displayプロパティをnoneに設定する。
上記のJavaScriptのコードを実行するとこのブロックはdisplayプロパティがnoneに設定されて見えなくなる。
0 コメント:
コメントを投稿