ラベル Microsoft の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Microsoft の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年10月5日木曜日

iOS と Android でも Microsoft Edge を使えるようになるみたい。

2017年5月16日火曜日

MS Word を使用中、あるいはプリインストール済みPCを使ってるなら。

2014年7月7日月曜日

タッチペンによる繊細な書き心地に興味津々!

ただ、1つ気になったことが…

2014年6月16日月曜日

Surface Pro 3タッチ カバーとタイプ カバーしか無いみたいだけど、もっとシンプルでキーボード無しの、普通のカバーって発売されないのかなぁ。キーボード無しで、さらに手でのタッチじゃなくて、Pen操作を主体に使ってみたいけど、カバー無くて、本体にペンをしっかりとくっつけておく場所が無いから、持ち運びの際にペンだけ無くしそう…

2014年6月2日月曜日

2013年6月8日土曜日

Wacomのに対応してるみたいで、手書き認識も快適そう(動画は英語のだけど、日本語の認識はどうなのか気になるところだけど)だし、紙のノートの代わりとして快適に使えそう!

2013年3月15日金曜日

icon

Surface RTはiPadと比べて端子が豊富なことが魅力の1つだと思うし、動画でもフルサイズのUSBに対応ってあるけど、なんでUSB3.0じゃなくてUSB 2.0なんだろう。コストの問題なのかな〜

2012年3月7日水曜日

2012年2月29日水曜日

PCでオフィスドキュメントを扱うなら、AppleのiCloud+iWork(PagesNumbersKeynote - Apple )よりもSkyDrive+Microsoft Office Home and Business 2010の方が快適かも。

2012年2月20日月曜日

Soapboxの失敗おかげかな〜と思ったり。


つやつやさん(@tezawaly )のブログ

Nokia のSkyDrive のファイル制限は300MBに拡張、短縮URL sdrv.ms も? - ななふぉ

これまで1ファイルの最大サイズは100MBに制限されていましたが、これが300MBに増えるようです。やや大きめの動画など、100MB 前後のファイルをよく扱う人にとって嬉しい変更です。

にコメントしてみる。

2011年11月30日水曜日

どんどんWindows Live Skydriveの使い勝手よくなっていくな〜Skydriveを愛用している身としては嬉しい限り!

あとは、標準でWindows Explorerで管理できるようになるとより嬉しいかも。現在のところ公式的に1番シームレスに使える方法はWindows Live Essentials 2011のWindows Live Meshの利用?でもそれだとかなり用途が限定されるし。。

2011年5月25日水曜日

Windows Phone 7に期待!Metro UIは新鮮だけど、AndroidのUIはなんか使いにくいiPhoneみたいだし。。(私がGoogleのサービスでGmail/Calendar等を特に使ってる訳ではなく、検索しか使ってないからかもしれないけど。)

さらにはMicrosoftにも期待してるので楽しみ!!

HYBRIDから機種変更したいけど、さすがにウィルコムから発売されないかな〜

2011年5月18日水曜日


Google Docsもどんどん進化してるな〜
かといってOffice Web AppsもSkydriveと連携した25GBという容量も魅力!
どちらをメインにしようかな〜
ほんとはiWork(Pages, Numbers, Keynote)が一番だけど無料という魅力が。。

2011年3月6日日曜日

日本での展開も本格化してほしいな〜
Mac/SafariではGoogle利用してるけど、VMware fusion上のWindows/IE9 RCではBing利用してるし。
Bing Dynamic最高!